TEL 022-372-7656

3億円が当たったら

2019年11月28日

 まもなく12月、今年もあと1か月となりました。12月と言えば年末ジャンボ宝くじ、すでに11月20日に全国一斉発売になっています。楽しみに買っている人も多いかと思います。今は1等・前後賞合わせて10億円、すごいですね。ところでまだ年末ジャンボが3億円だったころのお話です。
 同業のとある会社を訪ねた時のことです。打ち合わせが終わって雑談になり、年末ジャンボ宝くじに当たったらどうするかという話題になりました。いろんな話が出るなかで、その会社の専務だったか部長だったか、とにかくエライ人が「3億円当たったらおれは仕事を辞めるな。別に楽しくてやっているわけじゃないからね」と言い出して、まわりの人たちがすっかりしらけた雰囲気になってしまいました。
 その話を聞いていて「なんたる男だ!」と私はすっかり腹を立て、面白くない気分でその会社を後にしました。
 正直な気持ちなのかもしれませんが、会社の最高幹部たる人間が部下を前にして「別にこの仕事が楽しいわけじゃない」などと言うことが許されるでしょうか。上司が自分の仕事を面白いと思わなければ、部下が面白いと思うはずがありません。
 会社員は働くことによってその対価としての給料をもらい、それで自分と家族の生活を維持しているのですから、「給料さえもらえればいい」とも言えます。また、会社の方も「社員が面白いと思おうがつまらないと思おうが、やるべき仕事さえやってもらえばかまわない」という考え方もあるでしょう。しかし、それで会社が発展するでしょうか?また、社員も一人の社会人として成長していくでしょうか?
 自分の仕事が社会に必要とされている、また会社に必要とされている、という意義を感じることは極めて重要なことであり、働くことは、その人が誇りを持って生きていくため必須のことだと私は思います。
 「ボーリングの面白さ」でも書きましたが、私は長い間この仕事をやってきて、面白い仕事だなあと感じています。もちろん現場での作業は、夏の暑さや冬の寒さという自然条件の厳しさがあり、重機やクレーンを使えない仮設条件の難しい現場では力仕事も出てきます。しかし、厳しい条件の中でいかに効率的に仕事を進めるのか、複雑な地質条件で早くきれいに掘削するにはどうするのか、頭を悩ます仕事こそ面白いものです。また、目的に沿った調査をどう進めるのか検討するには、目的とする工事についての理解も必要であり、そのために視野を広げる勉強も必要になってきます。これもまた面白さにつながります。
 ボーリング調査は、土木、建築のほとんどすべての工事に必須なものです。道路、橋、トンネル、堤防、ビルなど、設計のためには必ず最初に行わなければなりません。これがなければ何も作れないといっても過言ではない、本当に大事な仕事だなあとつくづく感じます。もちろんこれはボーリングに限ったことではなく、どんな仕事にも共通することです。
 社長や最高幹部は、ただ毎日の業務を進め、売り上げを上げ利益を出すだけが仕事ではありません。社員に仕事の意義や面白さ、会社の夢や希望を伝えるという重要な責務を負っているのです。最初の話で出てきたエライ人は、仕事ができると評判の人でしたが、そうした視点では幹部として失格と言わざるをえません。
 ところで、では私が3億円を当てたらどうするか?軽くて簡単に扱えて、能力が極めて高く、しかも壊れにくい画期的なボーリングマシンの開発に使いたいのですが、難しいだろうなあ・・・。